なんでもメモ!

「はてな?」や「なるほど!!」の情報掲載 職業カメライターのヒマ潰しブログ。時には趣味のことも。

家電店の裏話など@店員さんもたいへん

こんにちは。

 

ガジェット大好きなので家電店にはあちこちに出没しています。

そこでいろんなことを目撃したり、店員さんから教えてもらう話もあるんですが。

 

けっこう印象に残ったものがいくつかあるので今回はそんなエピソードをご紹介。

 

MacWindows

ジョブズ復活直後の偉業とされるiMac一世風靡した当時。

そのルックスに興味を惹かれ「コレでWindows使えないんですか?」というお客が後を絶えなかったという話はまだ序の口。

買って帰ってMacOSというパソコンだということに気が付いた人すらいたんだとか。

 

今ではMacWindowsを使うなんて冗談みたいなことがホントに実現していますが。。

 

f:id:dmaiden:20190310210517j:plain

 

ー説明しても分かってもらえないお客ー

WindowsXPがとっくに主流になっていた当時、友人が電話をかけてきて「98のOSのソフト持ってたよな、貸してくれる?」注・違法行為です!)

 

「そんなもんもうないし、なんで今更98なん?」

 

そこで話を聞くと事の始まりはその友人の職場でのこと。

 

会社の事務に使っているWindows95のパソコンを「さすがに2世代も前のOSは古すぎる」と新しいのに変えようという話になったそう。

(厳密に言うと3世代前なんだけど、無かったことになってる幻のOSがあったからね)

 

家電店に行った代表の人は「WindowsXPソフトをください」と。

  (パソコン買いに行ったんとちゃうんかい!)心の声

 

店員さん「お使いのパソコンのスペック分かります?だいたい何年前くらいのとか?」

 

『そういう詳しいことは分からないけど』

 

店員さん「いまお使いのパソコンはWindows98ですか?」

 

『いや、95』

 

店員さん「えっ!それはちょっと古すぎますね。Windows98ならパソコン購入した時期によってはアップデートできなくもないですけど。」

 

『そうなの』

 

といったんは帰ってきたそう。

 

後日、職場で家電店の店員さんに言われたことを報告して論議を尽くし、またお店に向かった代表の人は「Windows98とXPのソフトをください」と。。

 

当然98なんてもう置いてないし、方法論自体がメチャクチャすぎます。

そこでまた後日、職場で論議をしているところで

 

「友達で95から98にアップデートした奴がいた。その友達から98のソフト借りてきますよ!そのあとXPにアップデートしたらいじゃないですか」

 

それは名案!! となったそう。。

 

「おまえら職場でどんな会話しとるんや。。。」

 

ちなみにその友人の務める会社は某大手家電メーカーの総務グループ。

ウソではない。

 

 

ープレゼンじいちゃんー

当時務めていた会社の目の前にあった家電量販店。

暇なのか話相手がほしいのか、いつも姿を見る歳のいったおじいちゃんがいた。

 

いつも決まった若い男性の店員を捕まえて新商品のプレゼンをさせていたんだけど、もちろん買う訳ではなく暇つぶし。

商品はテレビからDVDプレイヤー、洗濯機、炊飯器とno boundary。

 

とにかく、その場でじいちゃんの目についた新商品を何が新しくなったか、目玉機能は何なのかをプレゼンさせる。

 

備品を買いに行ったとき、いつもほぼ確実に「あ、またあの店員さんプレゼンじいちゃんに捕まってる!」って感じだった。

 

いちど「今日は〇〇君おらんのか?」と他の店員さんに声をかけ「今日は休みです」と言われるとトボトボと帰ってたけど。

 

その後もプレゼンじいちゃんの来店は長く続いていたが、いつしか相手をしていた店員さんの姿は見なくなった。

転勤させてもらったのかなと思いきや、数週間後、自分の住んでる近隣の別の家電店の店員さんになっているのを目撃!

転職した理由は定かではない。(笑)

 

もうかなり昔の話なので、おじいちゃんはお亡くなりになっていると思うけど、あの世でも家電のカタログ握りしめてるのかな。。

 

 

ー思い込みで怒り心頭の客ー

日進月歩の世界で次々に新商品が生まれ、何ができて何ができないのか、分からない人にとってはますます謎になり、その上これからは高齢化社会

そんなわけでこれから類似したトラブルは確実に激増するでしょう。

そう考えると単純に笑い話では済まないですが。。

 

f:id:dmaiden:20190310210656j:plain

 

例えば、Windowsのタッチパネル対応ノートはもともと液晶がタッチパネル対応モデルでないと利用できません。

理屈が分からず、後付けでタッチパネル化できると思い込んでいる人もけっこういたのだとか。

タッチパネル非対応モデルを購入した後に「タッチパネル便利だって聞いたからペン欲しい」と来店する人もけっこういたそう。

 

そこで説明して理解してくれたらいいほうで「そんな説明は受けてない!」と怒り心頭で騒ぎ出す人もいるのだとか。

 

―小学生の時のエピソードー

小学生のとき、フィリピンから短期ステイで友達が遊びに来た。

同学年だったフィリピン人の友達はとにかく日本の科学水準が高いことに驚いていて、なにをするのにも珍しがって驚いていた。

自動券売、自動改札、自動ドアとなんでも自動だから、そのうち日本では自動でできないことはないと思い込む。

 

ある日、電車で出掛けたとき、自動改札に入れたキップを取らずに電車に乗っていて、降りる際にキップをどうしたのか尋ねたら「乗ったとき器械に入れたよ」と。

 

自動改札器には入れたけど、その場でキップが出てくるということが分からなかったらしい。

降りる駅でまた自動で出てくるか、なにかアメージングなことが起こるんだろうと考えていた。(笑)

 

ー分からない人にとっては同じことー

今では車の自動運転とか鉄腕アトムの世界が実現してきてるような世の中なんだから、家電やPCの話も分からない人にとっては全くこれと変わらない話になるわけですよ。

 

とか、気を回しつつも、あまりクドクドと説明すると

 

「そんなこと分かってるよ!年寄りだと思ってバカにしてるのか!」

 

みたいなケースもあったりと。

 

矢面に立つ店員さんはたいへんですね。

 

 

こんなブログもやってます。

osaka-bar-event.hateblo.jp