こんにちは。
「ゾクゾク感が尾を引くような怖い映画を観たい!」
と思ったら、この映画はどうでしょう?
「暗闇にベルが鳴る」 原題「Black Christmas」
主演 オリビア・ハッセー
カナダ作品
74年に公開された古典ホラーで、僕と同世代の人ならテレビで一度や二度は観たことがあるのではないかと思います。
80年代に入ってホラー映画がスプラッター的なものに変化する前の、描写やシチュエーションでドキドキさせてくれる王道ホラーです。
小学生のころ、この映画を観たあとは自分の家の2階に上がっていくのも怖かったくらい恐怖に震えましたよ(笑)
ひとつひとつの描写がすごく不気味で、カメラワークも恐怖をいっそう掻き立ててくれる。
「極めつけのあのシーン」といえば分かる人も多いでしょう。
心臓止まりそうになりました。。
ずっと後になって知ったんですが、この映画、カナダやアメリカでは有名な都市伝説をモチーフにした映画なんだそうです。
そして主演のオリビア・ハッセーは日本の歌手・布施明と結婚していた時期もあります。
若いこの頃は綺麗な女優さんです。
トラウマになりかねないので、あまり小さな子供に観せるのはおすすめできない作品ですが、彼女との距離を縮めたいならうってつけかもしれないですよ。(笑)
ビックリや衝撃だけではなく、観終わった後にもゾクゾクと尾を引くような怖い映画ならコレはおすすめです。
このブログ『なんでもメモ!』は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
こんなブログもやってます。