こんにちは。
【※このブログはhttps対応してセキュリティー強化しました! 】
米テレビドラマ『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』を観ていたら、そこから流れてきたメロディーがおはぎの歌のものだったのです。
えっ!?
と、そこで初めて元ネタは外国のものという事に気が付いて検索してみました。
『リパブリック讃歌』というアメリカの民謡・愛国歌だそうです。
南北戦争時代に北軍の愛唱歌だったり、今でも選挙キャンペーンなどで使用されるような曲なんだそう。
今までてっきりおはぎの歌がオリジナルだと思い込んでいました。(笑)
だってよくできてるでしょ。
歌詞もかわいいし、かわいさにピッタリのひょうひょうとしたメロディーだからいい歌だなと思ってたんです。
「みんなのうた」あたりで世間に知れ渡ったのかと勝手にそう思っていたのです。
オタマジャクシはカエルの子~♪
などはその替え歌だとばかり思っていましたが、おはぎの歌も替え歌だったとは。。
できすぎなので、いっそのことこっちをオリジナルと主張したらどうでしょうか。
「フェイクソングだ!日本は結果を思い知るべきだ。我々は本気だ!」
とかtweetされますかね。。
『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』は無料のDlifeチャンネルで放映中
シーズン3あたりから一気に面白くなりました。
ルーシー・リューの服装が毎回大人かわいい。
見逃し配信も無料で楽しめる
こんなブログもやってます。