《このセールは終了しました》
日曜日から始まったAmazonタイムセール祭りは26日(火)の23:59までと計3日間です。
いろんなものが値上げになっていて経済的になかなかいい方向への見通しが立たない状況ですが、このセール期間中にお得な買い物ができたらラッキーということで、ここでは目についたお得な商品を紹介していこうと思います。
《4Kチューナー内蔵50型が59,800円!》
テレビの買い替えを検討している人は知っていると思いますが、液晶テレビは1~2年の型落ちでもけっこう価格の上下変動が大きいのです。このセール価格は執筆時点ではどの販売店よりもぶっちぎりの最安価格になっています。
このモデルはサイズ違い(43型)を昨年末に買ったので良いところも悪いところも良く解っているのですが、画質の面では設置条件によってバシッ!と評価が分かれるので、条件が合う人にはかなりのお買い得になると思います。
<良い画質で見られる設置条件>
- テレビを見るときに正面からのポジションで見られる
この一点です。
IPSパネルであれば斜めから見ても色変化が少ないのですが、このテレビの液晶はVAパネル典型のウィークポイントが出ます。画面の端から15度以上の角度が付いた場所からでは色が白っぽくなるので違和感があります。ただ、そうでなければ普通に綺麗な上にVAパネルのメリットであるコントラストの効いたあざやかな画面で見ることができます。
そういう意味では3人以上のファミリー向きでは厳しいですが、テレビの正面からのポジションではなんの問題もありません。
そのほかの部分で見ると
- Bluetoothがない(コードレスヘッドホンを気軽に使えない)
- 倍速機能がない(本機独自の「なめらか調整」は装備)(※倍速機能に賛否両論あり)
この2つがこの機種に対してよく挙げられる不満です。
倍速機能はメーカー各社が高機能をアピールしていますが、シネマファンからはむしろ「テレビの昼メロのような安っぽい表現になる」と不評です。これはトム・クルーズや有名映画監督らが声明を出したことで有名になった話題なので知っている方も多いでしょう。
倍速機能は動きをなめらかに見せるために実際にはないコマ間の補間フレームを作り出して実際のコマとコマの間に差し込む機能なのですが、映画はもともとコマ間の隙間が多いフレームレートで撮影をしているので、倍速機能を使って見ると「なんか違う…」と感じてしまいます。特に人物の移動などがヌルヌルっと妙な動きに見えてしまうのです。これは本機独自の「なめらか調整」でも同じなので自分は常時OFFにしています。
サッカーなど画面に対して横の動きが激しいスポーツには倍速機能のメリットがあげられますが、普段見るジャンルとかで判断をつけるといいと思います。
《クリエイター用途にも使える 4K 27インチモニター IPSパネル》
実は自分もいまパソコンモニターを物色している最中なのですが、これはなかなか掘り出し物ではないかと思うものを見つけました。2020年モデルと型落ちではあるものの基本性能は現行商品と見劣りするところはありません。
- 4K対応でIPSパネルの27インチモニター
- sRGB 99%、DCI-P3 95%対応の広色域、HDR400
- 3年間無輝点交換保証
性能的には映像関連の作業に必要とされるスペックを一通りそろえているタイプのモニターですね。最高スペックとまではいかないですが、とりあえず映像関連の仕事でも贅沢を言わなければ十分通用するレベルのものと言えるでしょう。
モニターはアジア系新興勢力メーカーが比較的安い価格で勝負していますが、Dellのようなメーカーでこの価格は結構お買い得ではないでしょうか。(Dellも生産は中国ですが)
しかも3年間も無輝点交換保証をしているというのは品質に対してかなり自信がある証拠だとも思えます。モニターの王者的存在のあのEIZOですら無輝点保証は6か月ですから。
《『新鮮スリープ野菜室』で野菜がグンと長持ち》
我が家もほんの少し前、15年も使っていた冷蔵庫が壊れたのでガラストップのものに買い替えたのですが、使っていて実感する新しい冷蔵庫のいいところは
- デザインがオシャレ
- 外側が従来と同じ大きさでも、中の容量はかなり大きくなっている。
- 野菜室の新機能で野菜の持ちがいい
- 冷凍室が従来より大きくなっているので便利
特に思うのは葉物野菜の持ちの良さですね。以前の冷蔵庫の野菜室だとチンゲン菜なんて買って4日も過ぎると葉っぱは黄色っぽくなって見るからに元気がよくなさそうな具合だったのが、今の冷蔵庫の野菜室では1週間経っていても買った時のようにみずみずしくて包丁で切った時もシャキ!っと買ったばかりの野菜のようです。
調理直前になって野菜を取り出して「あ~、ダメだ…」というのが少なくなるので、突然一点買いにだけ走ることが無くなりました。1週間分くらいの食材の買い貯めをしても献立の計画が狂わなくていいです。
参考までに野菜室は古いタイプのものだと真ん中になっていたものが多かったですが、今では一番下になっています。冷凍室と野菜室の位置関係が逆になっているんですけど、これは中の容量を最大限にするための設計のためで、今では各社同じようになっています。慣れれば全く不便は感じないですよ。
外観は写真でみるとスッキリしすぎて逆にインパクトがない感じもありますが、実物を見ると昭和と現代くらいの印象の差があります。
あと、冷蔵庫の価格はひとつ型遅れになるだけでかなりの安値になりますが、成熟した品目なので最新と比較してなにか特別に違うか?というとあまり変わらないことが多いので安くなっている型落ちを狙うのは普通にアリです。
《不慣れな人でも使いやすいセキュリティーソフト 》10%OFFのクーポン適用をお忘れなく!
仕事だけでなく、もはや生活にも欠かせないパソコンですが、ウイルス対策ソフト(セキュリティーソフト)を入れていない人が多いのも事実。
最近のニュースでもよく報じられていますが、このところサイバー攻撃が急増しています。2月の再流行から現在でも猛威を振るっているウイルス/EMOTETを自分はメールで10数通受け取っていますがセキュリティーソフトのおかげで助かっています。
EMOTETはよくあるフィッシングメールの体裁とは違って実際に過去にやり取りしたメールの返信の体裁(自分の名前と実在の担当者の名前が入っています)になっているのでセキュリティーソフトが弾いてくれなければ自分で見分けがつきませんでした。
最近ではこういう一見してでは疑わしいとさえ思えない巧みなウイルス/マルウェアが増えているのでセキュリティーソフトは絶対の必需品だと言えるでしょう。
<商品説明>
マカフィーの看板的なセキュリティーソフトは「マカフィーリブセーブ」ですが本品はリブセーブからいくつかの機能を省いたものになります。
省かれている機能は
- 保護者機能
- クラウドストレージ
- パスワード管理
ですが、ファイアーウォールなどは通常のものが装備されていて、セキュリティー保護関係の機能を省いたものではないので、上記3つの機能が必要ないと思える人にはなんの問題もないと思います。
パスワード管理はあれば便利な気もするのですが、未来永劫同じセキュリティーソフトを使用する気でなければ、乗り換え時にデータ移行など四苦八苦する目に遭うので個人的にはおすすめしないですし自分も使っていません。
また、マカフィーのセキュリティーソフトは台数無制限が売りになっていますが、こちらは10台で3年間使用できる台数制限バージョンになっています。
以前、無料お試し期間で有名セキュリティーソフトを乗り継いだことがあるのですが、マカフィーはインストールした後の設定がチュートリアル形式になっていて初心者が迷うこともないです。詳細設定の項目も「〇〇を△△されないために××する」と目的や効果が分かりやすいように説明が工夫されていてとても好印象でした。
電話でのサポートも朝の9時から夜の9時まで無料で対応しているので心強いです。
<セキュリティーソフト入れてない人や必要ないっていう人いるんだけど…と迷う人>
『サイバー攻撃で自分個人が狙われなどしないだろう』という考えはEMOTETの例を見ても分かるように甘いです。実際に第一標的は有名大手企業だったりしますが、ウイルス/マルウェアによってセキュリティーブレークされて漏れ出た情報から個人に攻撃が向かうというのがEMOTETでも起こっています。ですので個人に降りかからないなんてことは逆にあり得ないのです。2次、3次~とどんどん波紋を広げて拡散するのがウイルス/マルウェアの目的でもあるからです。
パソコンを使用するなら例え個人利用に限っていても必ずセキュリティーソフトは必要です。オンラインバンキングなどを利用しているのなら尚更ですね。
《価格と容量のバランスで最もお得感が大きい4Tモデル》
これまでのセールではなかなか現行品が登場しなかったのですがとうとう出ました!
テレビ録画やパソコンデータのバックアップなど、外付けハードディスクは持っていて困ることはありません。
- パソコンの接続時にはもちろんのこと、テレビやレコーダー接続時にも「見守り合図forAV」が機能する
- USB3.2対応
これまでのセール品では上記2つの点が現行品と比べて劣っていました。今回は現行品がセールに登場です。
《注意事項》Blu-rayレコーダーやテレビの外付けハードディスクとして使用する場合、少々古い製品だと外付け機器として認識するストレージ容量が3テラバイトまでという制限のある場合があるので注意。詳しいことはテレビ、レコーダーの説明書かメーカーサイトで確認できます。
《SeeQVault対応品について》
テレビ録画用の外付けハードディスクとする場合、データの移し替えができるSeeQVault規格ですが上記は対応製品ではありません。今回あえてSeeQVault対応製品はチョイスから外しています。
理由はSeeQVault規格が4Kに対応していないことです※1。これからさらに4Kテレビが普及していく時期だというに4K非対応というのは既に規格倒れです。
※1 通常のフォーマットでは4K録画が出来ますが、データ移し替えのできるSeeQVaultフォーマットは4K非対応
パソコンのデータバックアップ用にも十分利用できます。ノートパソコン利用者に呼びかけたいのはデータバックアップの必要性です。もちろんデスクトップでもバックアップは必要ですが、修理屋さんと話をすると最近のノートパソコンは本当にトラブルが多いのだそうです。特に熱関係やヒンジの強度不足の問題が上位を占めるそうですが、熱が原因のトラブルは同時にハードディスクやSSDがお釈迦になってしまうケースが多いです。自分も過去に経験があります。薄型高性能、クリエイターモデル、ゲーミングノート、この3点は特に熱とヒンジの問題は常に付きまとっていると考えて間違いないと思います。データのバックアップさえあれば最悪のケースが起こっても新しいパソコンで復活できますが、失ってしまったデータはプレイスレスです。
《モバイルバッテリーでは絶大な信頼のあるAnker》
Ankerといえば、知っている人は絶大な信頼を寄せるメーカーですが、知らない人からは単なる”中華企業”と見られることもあります。Ankerは中国に本社を置くメーカーですが、米Google本社の元エンジニア数名が独立して作った企業です。
ちなみに前回のAmazonセールではAnkerの価格が手ごろなモバイルバッテリーが数時間で売り切れになっていて、自分も買うつもりだったのが買えませんでした。
<本品の特徴>
- 10000mAhの容量があるのでたいていのスマホで1.7回~2回以上の充電が可能
- 5W出力のバッテリーと比較して最大3倍の急速充電にも幅広い機種に対応
- 別売りのPD対応充電器を使用することで本バッテリーにも約3時間での急速充電が可能
モバイルバッテリ―は災害の時にも役に立つし、いくつ持っていて損はないですよね。
《追記》
↑前回と同じで即売り切れになったようです。
※セール品ではありませんが、どうしてもモバイルバッテリーが必要な人はお奨めのモデルがあります。
※セール品ではありません
売り切れになった上のモデルとは形が違っていますが容量は同じです。1世代古いだけで価格は手頃です。セール対象になったとしても、これまでの例を見るとおそらく400円OFF程度です。スタバのラテ1杯分くらいですね。
上のモデルとの性能的な違いは
- PD非対応(本バッテリー自身への急速充電に非対応)
スマホなどを充電する急速充電には対応しています。
なにを隠そう自分も前回のセール対象バッテリーが品切れで買えなかったのでコレを買いました。色は黒以外が欲しかったのでまあいいかと思って。
「思っていたより重い」とのコメントがあり、自分もiPhone(XR)より重いんじゃないか?と思ったので実際に計ってみたところ。
バッテリー207g(公称より1gだけ重い)
iPhoneXR(純正クリアケース付き)で226g
となっていました。
その結果をもってもういちど持ち比べてみると「ああ、バッテリーのほうが軽いな」と思いました。(笑)
でもカバンの中に入れてみるとほとんど200g増の重さは感じないですね。こればっかりは個人差があるとは思いますが。
というか、今朝セールに挙がっているのに気が付いたロジクールのマラソンマウス(M-705)(1500円OFFでした)や中華メーカーでも評価の高いドライブレコーダーもいま(夜)になって品切れになっているし、やはり皆さん目を付けていますね…
《セール品追記》
《鉄フライパン》「大阪ものづくり優良企業賞」の藤田金属製
《28㎝深型》40%OFF!
藤田金属といえば大阪は八尾にある国内外で数々の賞を受賞しているモノ作りの匠。
鉄なべで調理するとおいしいって聞くけど手入れが面倒なんでしょ...という心配はこの鉄なべには不要。最初から職人による焼き入れ加工(ハードテンパー加工)が行われているからです。
4人家族とかだと28cmくらいの大きめサイズのフライパンを使いたくなりますが、テフロン加工のフライパンは強火厳禁なので、そうすると調理時間がかかってじれったいですよね。強火でガンガン調理したい人、鉄なべの味わいを楽しみたい人には最適です。
- カラ焼き、油慣らし不要(全くのメンテナンスフリーではないことに注意)
- IH対応
- 鉄なべで作った料理は味が違う 鉄分補給ができる
- フタのできるハンドルアングル
一点注意が必要なのはAmazonページの写真ではハンドルだけを映しているものがありますが、ハンドルを外せるタイプではありません。
《28㎝タイプ》42%OFF!
《24㎝タイプ》29%OFF
藤田金属の製品はこれまでなかなセール品に挙がってこなかったので鉄フライパンを狙っていた人は是非。
今回はセール期間が長めになっているので、目にとまった商品があれば都度追加していこうと思っています。
このブログ『なんでもメモ!』は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。